『楽に楽しく初心者ランニング教室』~開催報告~
昨年までは「高知ヘルスリテラシー向上協会」として健康に関する知識を深めてきました。
今年から「高知ヘルスラボ」と名称を変えより実践的な活動をしていきます。
その第1弾として、先日の龍馬マラソンでも大活躍のプロランニングコーチ山崎竹丸先生をお迎えして初心者向けのランニング教室を行いました。
お天気にも恵まれランニング日和。
ご家族も含め21名の参加を頂きました。

背骨を中心に全身の筋肉を使い、心肺機能の向上にも繋がるランニングは近年ブームとなっています。
しかし私の様にただ走ってるだけではモチベーションも上がらず、もちろんタイムも上がらず…膝が痛い…そして嫌になる…(私のダメなパターン笑)
継続の難しさもありますよね。
そうならないためにも山崎先生もまずは走るための体作りが大切!と、時間の大半をウォーミングアップや体の使い方、トレーニングの方法などをレクチャーして頂きました。
そのレクチャー後はとても楽に走れて改めて体作りの大切さを実感しました。

トレーニングを重ねる事により成果が出やすくなる、成果が出ると楽しくなり、継続にも繋がる。そして無理をしないそれぞれの目標、目的を持つ事、仲間を作る事など、頑張りすぎず続けられるコツも教えて頂きました。
プロランニングコーチでもあり、まだまだ現役のランナーでもある自身の経験も含め参加者さんの質問にも丁寧に答えて頂き「シューズの選び方」では皆さん興味津々!もっともっと聞きたい事は沢山あったと思います。
今回は初心者向けの内容でしたが、フルマラソンに挑戦されてる方や日常的に走られてる方にも確認作業となったのではないかと思います。
最後は「龍とそばかすの姫」の舞台にもなった河川敷を気持ちよくランニング。

山崎先生ありがとうございました。
投稿者プロフィール

- 健康運動指導士
-
健康運動指導士
中学校、高等学校教員免許(保健体育)
Ashtanga Yoga Japan
After childbirth Yoga(産後ヨガ)
龍村式呼吸法&健康ヨガ
ヒーリング&リラクゼーションヨガ
シニアヨガ
最新の投稿
ブログ2023.03.08『楽に楽しく初心者ランニング教室』~開催報告~
勉強会2022.12.21【開催報告】第4回ヘルスケアセッション&ヘルスケアカフェ
勉強会2022.07.30【開催報告】最近の小児リハビリテーションの動向~子供の発達~
勉強会2021.11.12【開催報告13】「歯並びはどうして悪くなるの?」子供編